受験お役立ち情報
【総合型選抜】プレゼンの「聴き方」で差をつけろ!面接官が見ている3つの「聴く姿勢」新着!!

【総合型選抜】プレゼンの「聴き方」で差をつけろ!面接官が見ている3つの「聴く姿勢」 こんにちは!KOSSUN教育ラボ教務担当です。 「プレゼンテーション選考、自分の発表準備で手一杯…」 「他の人の発表中って、正直何をして […]

続きを読む
受験お役立ち情報
【総合型選抜】プレゼンの「つかみ」で合格が決まる!面接官を惹きつける冒頭30秒の作り方新着!!

【総合型選抜】プレゼンの「つかみ」で合格が決まる!面接官を惹きつける冒頭30秒の作り方 こんにちは!KOSSUN教育ラボ教務担当です。 「プレゼンテーションの試験、最初の30秒で何を話せばいいんだろう?」 「いきなり本題 […]

続きを読む
受験お役立ち情報
【総合型選抜】プレゼンの服装、スーツ?制服?専門塾が教える「信頼される」身だしなみ新着!!

【総合型選抜】プレゼンの服装、スーツ?制服?専門塾が教える「信頼される」身だしなみ こんにちは!KOSSUN教育ラボ教務担当です。 「プレゼン選考の日時が決まった。でも、何を着ていけばいいんだろう?」 「スーツの方がいい […]

続きを読む
受験お役立ち情報
【総合型選抜】プレゼンの「立ち振る舞い」で9割決まる!面接官に信頼される5つの非言語的テクニック新着!!

【総合型選抜】プレゼンの「立ち振る舞い」で9割決まる!面接官に信頼される5つの非言語的テクニック こんにちは!KOSSUN教育ラボ教務担当です。 「プレゼン資料も原稿も完璧。でも、本番でどう立っていればいいか分からない… […]

続きを読む
受験お役立ち情報
【総合型選抜】そのハンドアウト、逆効果かも?専門塾が教える「合格を掴む」プレゼン資料の作り方新着!!

【総合型選抜】そのハンドアウト、逆効果かも?専門塾が教える「合格を掴む」プレゼン資料の作り方 こんにちは!KOSSUN教育ラボ教務担当です。 「プレゼン本番。スライドとは別に、ハンドアウト(配布資料)も準備すべき?」 「 […]

続きを読む
受験お役立ち情報
【総合型選抜】合格を掴む「プレゼン資料」の作り方とは?専門塾が教える7つの鉄則新着!!

【総合型選抜】合格を掴む「プレゼン資料」の作り方とは?専門塾が教える7つの鉄則 こんにちは!KOSSUN教育ラボ教務担当です。 「プレゼン本番。何を話すかは決まったけど、スライド(資料)がうまく作れない…」 「文字だらけ […]

続きを読む
受験お役立ち情報
【総合型選抜】面接官の心を掴む「プレゼンの話し方」専門塾が教える7つの鉄則新着!!

【総合型選抜】面接官の心を掴む「プレゼンの話し方」専門塾が教える7つの鉄則 こんにちは!KOSSUN教育ラボ教務担当です。 「プレゼン資料は完璧。でも、本番でうまく話せる自信がない…」 「緊張すると早口になって、何を言っ […]

続きを読む
受験お役立ち情報
【総合型選抜】AO入試で「失敗」する人の共通点とは?今すぐ見直すべき5つの落とし穴

【総合型選抜】AO入試で「失敗」する人の共通点とは?今すぐ見直すべき5つの落とし穴 こんにちは!KOSSUN教育ラボ教務担当です。 「評定平均もクリアしてるし、部活も頑張った。なのに、なぜか不合格だった…」 「面接でうま […]

続きを読む
受験お役立ち情報
【総合型選抜】AIは「あなた」の代わりになれない。AIには絶対にできない合格を掴むための「5つの人間力」

【総合型選抜】AIは「あなた」の代わりになれない。AIには絶対にできない合格を掴むための「5つの人間力」 こんにちは!KOSSUN教育ラボ教務担当です。 「AIに志望理由書を書かせたら、スラスラと完璧な文章が出てきた…」 […]

続きを読む
受験お役立ち情報
【国立大学 3年次編入】旧帝大も夢じゃない「第2の受験」を掴む戦略

【国立大学 3年次編入】旧帝大も夢じゃない「第2の受験」を掴む戦略 こんにちは!KOSSUN教育ラボ教務担当です。 「高専で学んだ専門性を、旧帝大の研究室でさらに高めたい」 「今いる大学とは違う、もっとレベルの高い環境で […]

続きを読む