
【ノートルダム清心女子大学 総合型選抜】「可能性」を評価する総合型選抜選抜の全貌と合格戦略
こんにちは!KOSSUN教育ラボ教務担当です。
カトリック精神に基づき、「真・善・美」を探究し、社会に貢献できる女性の育成を目指すノートルダム清心女子大学。その理念を体現する入試こそ、あなたの個性や意欲、そして未来への可能性を多角的に評価する「総合型選抜」です。
ノートルダム清心女子大学の総合型選抜は、あなたの強みや状況に合わせて挑戦できるよう、非常に多様な方式が用意されています。
「プレゼン型って、どんな準備が必要?」 「小論文型と基礎学力型、自分はどっちに向いている?」 「併願できる方式もあるの?」
この記事では、そんな皆さんの疑問に答えるため、私たち専門塾がノートルダム清心女子大学の総合型選抜を徹底的に分析。大学が求める人物像から、各選抜方式の特徴、そして合格を掴むための具体的な戦略まで、詳しく解説していきます。
ノートルダム清心女子大学が求める人物像:「自ら考え、行動する」意欲
対策を始める前に、まずノートルダム清心女子大学がどのような学生を求めているのか、その根幹にあるアドミッション・ポリシーを理解することが不可欠です。大学は、**「本学での学びへの意欲と目標を持ち、高等学校等での多様な活動を通じて培われた能力や個性を発揮し、自ら考え行動しようとする人」**を求めています。
これは、単に学力試験の点数が高いだけでなく、
- 主体的な学習意欲と明確な目標
- 多様な経験を通じて培われた能力や個性
- 自ら考え、行動しようとする姿勢
これらを持つ、未来に向けて成長し続けられるポテンシャルを持った学生を発掘したいという、大学からの強いメッセージです。総合型選抜は、ペーパーテストだけでは測れない、あなたのそうした資質や人間性、そして将来性を示すための絶好の機会なのです。
あなたの「強み」はどれで輝く?多様な総合型選抜方式を徹底比較
ノートルダム清心女子大学の総合型選抜は、あなたの個性や得意分野、受験戦略に合わせて挑戦できるよう、主に以下の方式が用意されています(詳細は必ず最新の募集要項をご確認ください)。
【専願制:本学を第一志望とするあなたへ】
これらの方式は、ノートルダム清心女子大学への入学を強く希望する受験生を対象としています。学科への適性が特に重視され、面接等での評価が低い場合は合計点に関わらず不合格となる可能性があります。
- 総合型選抜 専願 プレゼン型:
- 特徴: 筆記試験は課されず、プレゼンテーションと面接、書類審査で評価されます。自分の考えや経験を、構成力豊かに表現する力に自信がある人に向いています。活動申請書(任意提出)による特色加点もあります。
- 総合型選抜 専願 小論文型:
- 特徴: 学科ごとの課題に沿った小論文と面接、書類審査で評価されます。文章で論理的に思考し、表現する力が問われます。こちらも活動申請書(任意提出)による特色加点があります。
- 総合型選抜 専願 基礎学力型:
- 特徴: マークシート形式の適性検査(国語・外国語)と面接、書類審査で評価されます。基礎学力に自信があり、面接でもアピールしたい人に向いています。こちらも活動申請書(任意提出)による特色加点があります。
【併願制:他大学との併願も可能なあなたへ】
- 総合型選抜 併願 基礎学力型:
- 特徴: 専願の基礎学力型とは異なり、面接は課されません。マークシート形式の適性検査(国語・外国語)と書類審査のみで合否が決まります。他大学との併願を考えている受験生にとって、挑戦しやすい方式です。
【後期日程:国際文化学科・情報デザイン学科志望のあなたへ】
- 総合型選抜 面接型 Ⅰ期/Ⅱ期:
- 特徴: 国際文化学科と情報デザイン学科のみを対象とした、2月(Ⅰ期)と3月(Ⅱ期)に実施される選抜です。面接等と書類審査のみで評価され、併願も可能です。一般選抜後の選択肢としても考えられます。
【その他】
- 総合型選抜 姉妹校: 詳細は該当高校に通知されます。
KOSSUN教育ラボからのメッセージ
ノートルダム清心女子大学の総合型選抜は、偏差値だけでは測れないあなたの主体性、行動力、そして人間性を正当に評価してくれる、挑戦しがいのある入試です。
もし、「自分にどの入試が合っているのか分からない」「書類作成や面接、実技試験の対策に不安がある」と感じたら、ぜひ一度私たちKOSSUN教育ラボにご相談ください。 私たちは、あなたの可能性を最大限に引き出す最適な入試戦略を、共に考え、設計するプロフェッショナルです。
あなたの挑戦を、心から応援しています。
KOSSUN教育ラボでは、総合型選抜・学校推薦型選抜(AO入試・推薦入試)に特化した対策を行っています。
受験でお困りの方は、お気軽に無料個別相談会にお申し込みください。
※この記事は専門家による監修のもと執筆されています。

この記事を監修した人
西村 成道(にしむら・なるみち)
KOSSUN教育ラボ 副代表。総合型選抜(AO入試)のプロ講師として1,200名以上の塾生をサポート。特に書類選考の通過率は通算96.4%と業界トップを記録。難関大学を中心に、「評定不良」「実績なし」「文章嫌い」からの逆転合格者を毎年輩出。圧倒的な指導力と実績が受験生、保護者の間で話題となり、全国から入塾希望者が殺到している。著書、メディア出演多数。

