総合型選抜(AO入試)推薦入試受験生限定!
短期合格を実現する究極のマイプロジェクト

究極のマイプロジェクト発足!総合型選抜(AO入試)推薦入試で志望校に短期合格したい人のための個別プロジェクト企画です。
総合型選抜(AO入試)推薦入試は今や大学入試の大きな一つの選択肢となりました。しかし、各大学によって異なる変則的な入試方法から、多くの受験生は効果的な対策が立てられずにいます。
KOSSUN教育ラボでは、総合型選抜(AO入試)推薦入試指導で驚異的な実績を誇るプロ講師が、2名体制であなたのためだけに個人プロジェクトを立ち上げ、マンツーマンで大学受験をサポートします。
「志望大学が決まっていない」「何から始めていいのかわからない」という方もご安心ください。当塾では、あなたが今まで検討していなかった選択肢を複数提示することで、進路の視野を広げ、将来の志をともに育てます。
また、総合型選抜(AO入試)推薦入試合格プロジェクトに参加することで、具体的に次のようなメリットが得られます。
- 圧倒的な実績を持つプロ講師と対策が可能!
- マンツーマン指導で密度の濃い対策が可能!
- 志望校に特化した専門性の高い対策が可能!
- 2ヶ月以内の超短期間でスピード対策が可能!
高校では受けられない総合型選抜(AO入試)推薦入試専門塾だからこそできる最高水準の対策を是非、あなたも体感してください。
【名称】 | 総合型選抜(AO入試)推薦入試大学合格プロジェクト |
【目的】 | 本プロジェクトの目的は、総合型選抜(AO入試)推薦入試を通じて最速で志望校に短期合格することではありません。合格は一つの通過点に過ぎないのです。現時点で、「合格すること」が高いハードルのように感じられても、それは必ず越えていかなければならないミッションになります。 私たちが最終的に目指すゴールは、入試対策の過程で、将来に対する具体的なビジョンを描くことで、合格の先にある「志」 を発見することです。 |
【対象者】 | 高校2・3年生、既卒生 ※特に、ゼロから総合的な対策を行いたい受験生におすすめです。 |
【対応校】 | 総合型選抜(AO入試)推薦入試を実施しているすべての大学 |
【指導方法】 | 毎回の状況に合わせて、「通塾指導」「オンライン指導」を駆使した対策を行います。![]() ![]() |
【価格】 | 詳しくは料金体系をご覧ください。 |
【定員】 | 年間10名限定(先着順) ※定員に達し次第、締め切りとなります。検討中の方は、早めにお問合せください。 |
【合格者の声】
![]() | 【合格大学・学部】 専修大学 経営学部 |
【入試方式・時期】 公募制推薦入学試験 | |
【出身高校】 東京都立 公立高校 | |
【入塾時期】 | |
K・Kさん()東京都在住 | 高3生の6月 |

K・Kさん()東京都在住
【合格大学・学部】
専修大学 経営学部
【入試方式・時期】
公募制推薦入学試験
【出身高校】
東京都立 公立高校
【入塾時期】
高3生の6月
【受講の感想】
志望理由書の添削では、自分では気づくことができなかった矛盾や曖昧な表現を何度も直していただき、説得力があり、納得感のある内容に仕上げることができました。面接では、自己PRや志望動機を暗記せず、自分の言葉で伝える練習を重ねました。社会情勢について調べ上げ、基礎知識についても万全の状態で臨み、結果として無事合格することができました。ありがとうございました。
【推薦の有無】
オススメする
![]() | 【合格大学・学部】 駒澤大学 経済学部 |
【入試方式・時期】 自己推薦選抜 | |
【出身高校】 青森県 私立高校 | |
【入塾時期】 | |
S・Aさん()青森県在住 | 高3生の8月 |

S・Aさん()青森県在住
【合格大学・学部】
駒澤大学 経済学部
【入試方式・時期】
自己推薦選抜
【出身高校】
青森県 私立高校
【入塾時期】
高3生の8月
【受講の感想】
推薦型選抜に必要な書類作成や面接・小論文は、学校の授業だけでは対策が難しく、塾でのサポートが本当に心強かったです。自己推薦書は、先生の丁寧な添削のおかげで、自分の体験と将来像を結びつけた文章に仕上げることができました。小論文対策では構成や論点の明確さを中心にトレーニングし、時事問題にも強くなりました。最初は不安しかなかったのですが、指導を受けていく中で自信が持てるようになり、合格を勝ち取ることができました。
【推薦の有無】
オススメする
![]() | 【合格大学・学部】 文教大学 情報学部 |
【入試方式・時期】 総合型選抜(資格優先型) | |
【出身高校】 東京都立 公立高校 | |
【入塾時期】 | |
M・Hさん()東京都在住 | 高2生の9月 |

M・Hさん()東京都在住
【合格大学・学部】
文教大学 情報学部
【入試方式・時期】
総合型選抜(資格優先型)
【出身高校】
東京都立 公立高校
【入塾時期】
高2生の9月
【受講の感想】
志望理由書(入学希望書)の作成は、自分の将来の目標を改めて深く考える機会になりました。講師の方と何度も添削を重ねる中で、自分の考えが曖昧だった部分に気づき、言葉にする力がつきました。口頭試問対策では、緊張しやすい私に合わせて繰り返し実践練習をしてくださり、表情や声のトーン、姿勢まで細かくアドバイスしてもらえました。そのアドバイスのおかげで入試本番は落ち着いくことができました。ありがとうございました。
【推薦の有無】
オススメする
![]() | 【合格大学・学部】 日本大学 法学部 |
【入試方式・時期】 総合型選抜 | |
【出身高校】 静岡県立 公立高校 | |
【入塾時期】 | |
M・Kさん()静岡県在住 | 高2生の10月 |

M・Kさん()静岡県在住
【合格大学・学部】
日本大学 法学部
【入試方式・時期】
総合型選抜
【出身高校】
静岡県立 公立高校
【入塾時期】
高2生の10月
【受講の感想】
最初は志望理由書の書き方がまったく分からず、自己紹介のような文章になっていましたが、先生に書き方の型やストーリー性を軸に構成することを教わり、大きく改善しました。面接練習では、想定外の質問への対応力を鍛えるため、あえて厳しめの質問にも取り組みました。おかげで本番では緊張せずに自分の言葉で答えることができました。対策をバランスよく進めることができたのはKOSSUN教育ラボのおかげです。
【推薦の有無】
オススメする
![]() | 【合格大学・学部】 工学院大学 工学部 |
【入試方式・時期】 自己推薦型選抜 | |
【出身高校】 神奈川県 私立高校 | |
【入塾時期】 | |
U・Sさん()神奈川県在住 | 高3生の5月 |

U・Sさん()神奈川県在住
【合格大学・学部】
工学院大学 工学部
【入試方式・時期】
自己推薦型選抜
【出身高校】
神奈川県 私立高校
【入塾時期】
高3生の5月
【受講の感想】
英数は得意としていましたが、学校の対策だけでは推薦型を受験する上で不安になり、KOSSUN教育ラボに入塾しました。志望理由書では、自分の関心がどのように大学での学びや将来の職業につながるかを意識して書きました。初めは抽象的だった内容も、添削を重ねることで具体的かつ現実的なプランとして形になりました。合格できてうれしいです。ありがとうございました。
【推薦の有無】
オススメする